こんにちは。
ママのイライラを笑顔に変える専門家
みほりん@村上三保子です。
1月は、毎年大人気
倍率が2~3倍の恵方巻レッスンです。
今年、はじめて恵方巻レッスンにご参加いただいたママから
とってもとっても嬉しいご報告をいただきました。
**************
今まで、子どもと一緒に恵方巻なんて
作ったこともなかったです。
日本の季節や行事ごとって、
子どもにどうやって教えたらいいかもわからず・・
でも、今回、レッスンで恵方巻を教えてもらって、
そのレシピをまねして、おばあちゃんの家で
娘が作ってくれました。
具材は、3種類にしましたが、
本当は、7種類。どうして、7種類なの?
という子どもの質問に、
一生懸命、調べて答えるパパ(笑)
何もなければ、なかなか実家にいくこともないけど、
孫が恵方巻をつくるって言ったら、
おじいちゃん、おばあちゃんも、
とっても喜んでくれて、
私たち家族と、親家族で、
とっても素敵な時間を過ごせたこと。
日常の中で、季節のこと。日本の行事ごと。
伝えたいことがあるけど、
絵本やテレビだけでは伝えきれないことを
体験を通して、二家族で楽しみながら
子どもに伝えられたこと。
ちょっと、つゆの多い豚の生姜焼きに
なってしまったけど・・(笑)
上手にできなくたっていい。
あ~~子育てってこれでいいんだ。
気負わずに、日常の中でこうやって
伝えていけばいいんだって。
普段、娘が巻き寿司を一本食べるなんて
絶対になかったのに・・・
この日は、恵方向いて一本完食^^
家族みんなに福が来ました!
先生、ほんとうにありがとうございます。
**************
このお話しをお聞きしたとき、
思わず涙が・・・
嬉しすぎです・・・
子育てに特別なことは何もいらない。
日常のごはんを作る時間、食べる時間は、
かけがえのない家族の絆をはぐくむ時間です。
それが伝えたくて
こどもカフェの活動を続けています。
家族で囲む食卓が・・・
家族で食べるごはんが・・・
幸せの素となりますように。
最後までお読みいただきありがとうございます。
みほりん