はじめてのフライパン
熱気を感じて怖くなってしまったり
逆に、怖いもの知らずでママがヒヤヒヤしたり・・
それでも子どもは本物が大好きです。
2才からのこども料理教室
「こどもカフェ」の
みほりん@村上三保子です
こどもカフェでは
2才のお子さんでも
本物のフライパインを
ひとりひとつずつ使って
調理をします。
ちょっと・・こわい・・
アツイ・・・
と勇気が出ない子は
ママと一緒に。
調味料を入れる役目をしたり^^
がんばってます。
へっぴり腰がとってもかわいい。
熱気を感じることがとても大切。
本物だから真剣なんです。
真剣にできないから
本物を与えないではなく
子どもは肌で感じて
ちゃんとわかっているのです。
小さい子どもたちに
包丁やフライパンを持たすことは
はじめはとっても勇気のいること。
ケガととなり合わせですものね。
それでも、子どもはチャレンジしたい!
その気持ちを大切にしながら
しっかりと見守ります。
口出し手出しすると子どもは主役になれない!
だから、子どもを信じて見守ります
今まで12年間。
大けがをした子はひとりもいません。
子どもたちのチカラはすごいです。
そして、ママたちの見守るチカラもすごいです。
「できた!」は自信に繋がり
自己肯定感を育みます。
わかるようになってからさせる。
のではなく
体験するから学び、分かるようになるんです。
そんな時間を大切に
子育てに取り入れられたら
子どもの育ちが豊かになりますね。
ただいま募集中のレッスンは
↓↓↓
こちら