1学期に1度。
特別プログラムとして
「さつきやま森の学び舎」で
こどもカフェのレッスンをしています。
小学部低学年が対象で
作りたいメニューを相談したり
お買い物を一緒にするところからが
レッスンのプログラムです。
~今月のメニュー~
クリームシチュー
薄焼きパン
コールスローサラダ
チョコレートケーキ
いつものスーパーに行くと
芽キャベツが枝ごと売っていました!!
これは子ども達と一緒にみてみたい!
コールスロー用の普通のキャベツを
選んでいた子ども達のところに
芽キャベツを持っていき、
「みてみて~~~~
こんなキャベツあるよ~~~」
「うわ~~ちっちゃ~~~い!」
「キャベツってこんな風にできるんだね・・
ん???このいっぱいのキャベツが
それぞれ、大きくなるの???」
「え?それっておかしくない?」
「え?じゃ、この大きいキャベツって
どうやって畑にできてるの?」
キャベツ売り場の前で、
あ~でもない。こ~でもない。と
話に花がさく。
ハウスとよばれる活動拠点に戻り
調理開始!

結局、連れて帰った芽キャベツで
コールスローサラダ。
シチューにも入れることに。

これが意外と、指先に力がいる。
そして、この後残った芯が
バットになったり、剣になったりと
子ども達の遊び道具になる(笑)
この日はバレンタインだったので

チョコレートケーキも作りたい!
ってことで・・
あ~~~いい匂い・・・
あ~~~いい匂い・・・
薄焼きパンをこねて伸ばして~~
「これ、気持ちいい~!」

料理は五感を総動員しながら
全身で楽しむものだと
いつも子ども達が教えてくれます。

ルーを使わず、塩糀で作ったシチューは
ママにも大好評。
メインの?(笑)
芽キャベツは、苦味があって
子ども達には不人気。
春の野菜はなぜ、苦味が強いのか?
などもお話しながらワイワイおいしくいただきました。
~本日の学び~
子どもは、芽キャベツの実よりも軸が好き
理由は「遊び道具になるから」
笑
ただいま募集中のレッスン
2024年3月のレッスン募集中です。
詳細は→→こちら
子育てのお守りに大好評♪
「ようこそ!子育てキッチンへ」みらいパブリッシングより
