誰かを想うココロをカタチにしよう!
友チョコ文化っていつごろから流行りだしたんでしょうか?
子どものころから、お菓子作りの大好きだった私。
きっと、小さいころに友チョコがあったら
毎年、はりきって大量に作ってただろうな~♡
毎年、バレンタイン時期になると、
生徒さん(子ども)から、宅急便で
手作りのお菓子が届きます。
当たり前だけど、プロのような仕上がりではないし
クッキーが割れてたり^^;
形がいびつだったり・・
なんとなく、湿気てる?とか、固い!とか(笑)
色々あります。
でもね。その色々が本当に愛おしい。
手書きのメッセージが入っていたり
こわれないように、丁寧にラッピングされていたり
ひとつひとつに「ココロ」を感じることができます。
ミニチョコマフィン10個作るよ♪
かわいいミニチョコマフィンを10個作り
ひとつずつ、かわい~くラッピングして
お持ちかえりいただきます。
オンラインクラスも同時開催。
オンラインの方は、事前にレシピをお送りしますので
作りたい分量の材料やカップなどをご用意ください。
材料は特別なものを使いません。
一般的なスーパーや100均ショップで揃うものですので
ご安心ください^^
友チョコwsの詳細
【対象】
小学生
(保護者の方の送迎をお願いします。
子どもだけで来られる場合は
行きかえりの安全を親子で話し合ってください)
【日時】
2月11日(火・祝)
①10時~12時(リアルまたはオンライン)
②14時~16時(リアルまたはオンライン)
【参加方法と内容】
<リアル>
ミニチョコマフィンを作って
ひとつずつラッピング
ひとり10個お持ちかえり
<オンライン>
事前にお渡しするレシピをご確認いただき
作りたい分量の材料や調理器具などをご準備ください
【持ち物】
エプロン・三角巾・手拭きタオル
持ち帰り用の大きめの袋
【開催場所】
<リアル>
大阪府堺市西区鳳南町
アリオ鳳すぐ近くの自宅マンション
(お申込みの方の詳細をお送りします)
<オンライン>
zoom
パソコン・スマホ・タブレットなどのデバイスをご準備ください。
お申込みの方に、URLをお知らせします。
【参加費】
リアル 5500円(税込)
オンライン 4400円(税込)
【お支払い方法】
銀行お振込み
クレジットカード(スクエア決済システム)
ペイペイ
こちらか必要事項を記入の上
お申込みをお願いします。
↓↓↓