「母の日」に想いをこめて ~自宅でチャレンジ編~

キディシェフチャレンジクラスは
①リモートでメニュー会議
②リアルで調理レッスン(堺教室・西宮教室)
③リモートでお家で実践チャレンジの
3ステップで毎月テーマに沿った
メニューにチャレンジします。

ひとりで全部作れるのか?

今回のテーマは母の日。
メニューはこちら👇
・チキン南蛮
・ブーケサラダ
・ワンタンスープ

リアルレッスンで習った料理を、
お母さんのために、
ひとりで全部作ることにチャレンジしました。
レッスンではみんなで分担して料理するため、
自分が担当していなかった工程もあります。

わからなくてもオンラインでサポート

「玉ねぎのみじん切りは
 どうやってやりますか?」

「ワンタンはいつ鍋に入れますか?」

「ゆで卵は水から入れますか?
 お湯から入れますか?」

たくさんの質問が飛び交います。
でも、そこはオンラインの強み。
自宅で分からないことがあっても、
その都度サポートしています。

今回は、工程の多い料理ばかり。
4月から始めたばかりの、
低学年の子どもたちの参加も多くありました。

失敗はない「経験だけ」

・包丁で手を切ってしまった子

・お母さんが不在で、
 きょうだいと一緒にがんばった子

・3時間以上かけて作り上げた子

どの子も――
あきらめず、投げ出さず、
最後までやり切りました。
本当にすごい!
大人でも途中で音をあげそうなのに・・・

料理は、小さな失敗を重ねながら
「できた!」
という自信を育んでくれます。
そして、
それを大切な人に食べてもらい、
「おいしいね」
と笑顔が返ってくる。
その喜びが、さらにやる気につながります。

小学生のうちに、ぜひ体験してほしい。
そんな時間が、子どもたちにとって
かけがえのない宝物になりますように。

(今回の記事はスタッフ山元あきでした)