料理嫌いなママのための簡単料理教室
毎日、毎日、ごはんを作るのは面倒で大変!
じゃぁ、外食する?お惣菜買ってくる?
おいしいごはんは、レストランで食べれます。
手軽にすませるなら、お弁当を買ってもいいのです。
それでもママたちは自分で作ろうと一生懸命になります・・・なぜ??
それは、心の底で
家族で囲む幸せな 食卓を望んでいるから💛
共働きが当たり前になった最近では、家事も夫婦で分担することが増えてきました。
それでも、料理は女性の役割・・・・となっている家庭がほとんどです。
昔のように、花嫁修業があるわけでもなく、男性と同じように働いてきたのに、結婚したから、出産したからと言って、突然、料理ができるようになるわけではありません。
それなのに、仕事、子育て、家事、料理。
すべてをマルチタスクとしてこなさなければならない事実・・
イライラして当たり前だと思いませんか
役割の多い同じ女性の立場として・・思うことはいっぱいありますが・・・
やっぱり料理はできたほうがいいと思うのです。今の時代に「女性=料理」なんて、古いかもしれない。
でも・・考えてみてください
「食べる」は、人と人との距離をとっても近くしてくれるのです。
人と出会えば、まずは「お茶しませんか?」
その次に「食事しませんか?」
となり、関係性が豊かになっていきます。
私は、人間関係を豊かにするのは
「10回のお茶より、1回の食事」だと思っています。
それぐらいいつの時代も、世界中のどこでも「食べる」が人をつなげるのです。
そう考えると「毎日の食事」で家族の絆が深まるのは当たり前のこと。
家族の絆が深まる大切な時間を、
面倒くさい。
どうして私がやらないといけないの?
苦手だからやりたくない。
と言い続けることは、家族の幸せを遠ざけることだと思いませんか?
私は、ママが楽しみながら料理をして、家族で食卓を囲む幸せな時間が
日本中に広がってほしいと願っています。家族の幸せは、社会の幸せ。世界の幸せに繋がります。
でも!ママだって忙しい!
だから!簡単で美味しくできて、家族の健康を守れる料理ができるようになってほしいのです。
毎日の憂鬱なごはんづくりが、苦痛でなくなるように!
レシピどおりが美味しいとは限らない!
~家族の好みを知っているのもママ!~

なのに、ママたちの悩みは尽きず、レシピ探しの旅は続いています。
レシピどおりに作れても、家族が喜んでくれなかったら??
幸せな食卓にはなりませんよね・・涙
たくさんあるレシピの中から、家族の好みを見つけるのもいい。
でも、家族好みにアレンジできたら?もっといいですよね。
家族が喜ぶごはんを作って幸せな食卓を囲んでほしい。
子どもの心にも、夫婦の間に
幸せがいっぱいひろがり、幸せな家族が日本中にひろがってほしい。
それが、ママカフェの願いです。
有名店のディナーより
ママのつくる「ばんごはん」
~笑顔で作ればだれでも家族を幸せにするごはんを作れます~

なんだか疲れてるみたいよね。
嬉しいことがあったのかな?
家族の様子を無意識にキャッチしているのもママ。
家族の調子にあわせて、
元気になるごはんを作ってあげれるのは、
ママなのです。
大好きなママが、笑顔で楽しそうに
作ってくれるごはんは、家族にとって
何よりのごちそうだと思いませんか?
10時半開始
レシピの説明~ママたちが繋がる自己紹介タイム
10時50分ごろ
調理とおしゃべり開始
お料理しながら、ママ同士ならではのいろ~んな話で盛り上がります♪
12時20分ごろ
いただきます
食べながら、今日の料理の復習やアレンジ・子育てや夫婦の悩みごと、
嬉しいこと、悲しいこと、腹の立つこと~
日頃のイライラやモヤモヤをすっきりさせましょう~
13時10分ころ
幼稚園のお迎えや、用事のある方は遠慮なくお帰りください。
お時間のある方、しゃべり足りない方は、後片付けをしながら
もうひと盛り上がりします♪
14時ころ
解散



一般価格 | メンバー価格 | |
はじめてさん価格 | 3,500円 | —— |
単発参加 | 6,000円 | 5,000円 |
回数券 3回 | 17,000円 | 14,000円 |
回数券 6回 | 33,000円 | 27,000円 |
回数券 10回 | 50,000円 | 40,000円 |
価格はすべて税別です
ママがつくるごはんは、味よりも思い出!
こどもとの時間を楽しみながら
家族との幸せな思い出を増やしませんか?
ただいま募集中のレッスンの詳細とお申込みはこちらから