子どもが子どもに
教える玉子焼き
はじめてのイベント出店でした。
音楽やダンスと違って、発表会!という場がなかなかない
お料理教室だから・・・子ども達と一緒に、何かと思っても
どうしても、内向きのイベントになりがち・・・
と色んな機会をうかがっていたら、
今回、【紀州街道マーケット】に出ませんか?
とお誘いいただき、チャレンジさせていただきました。
子ども達が活躍できて、
日常のお料理の楽しさを
「子ども」に伝えることができたら
最高~~~~!
ということで、みんなの得意な玉子焼きで
「子どもが子どもに教える玉子焼き」
キディシェフと一緒に玉子焼きをつくろう!
がオープンしました^^

準備も子ども達が中心
(ママ達も巻き込んだけど(笑))
ポスターを書いたり、チケットを作ったり
ロゴ缶バッジも手作りしたり…
集まってワイワイ準備するのって
文化祭みたいだね。って大人も一緒に
楽しみました。

子ども達に見てもらうなら、ひらがなの方がいい?
値段は大きく目立つ方がいいよね?

子ども達なりに一生懸命考えて、
目立つように工夫をしたり、
漢字には、ふりがなをふったりしていました。
こうやって、相手のことを思いながら
準備をすすめていくってとっても大切なこと。
教えるって難しい⁉
当日は、チケットを買ってもらって…
玉子焼きを焼いてもらって…
反対側から教えるってことは、
火加減は誰がする??

どうした方がわかりやすい?
一回も玉子焼きを作ったことのない子どもって
どうやって教えたらいいと思う?
実践練習をやってみたら、わからないことだらけ‼

色んなことを想定しながら、
あーでもないこーでもないと
やっぱり文化祭みたい(笑)
いよいよ本番!!

低学年は、受付や裏方担当。
何度も、自分の仕事を確認しあって
お金の管理も完璧です。
それぞれが、とっても責任感をもって
そして、誇りをもってやっていたのが印象的でした。

高学年は玉子焼きの先生。
家では、もう何年も焼いているので完璧~なのですが
いざ、人に教えるとなると・・・しかも逆向き・・・
どうやってサポートしたらいいかを
工夫しながら、お客様にお伝えしていました。
は~教えるってむずかしい~^^;
お客さんがこない‥‥
お昼時に、パタパタと忙しくなりましたが
波がさったあと、がらーんとお客様がいない時間がありました。
どうする~?
「試食用の卵を焼いて、歩いている人に食べてもらおう!」
そんな案がでて、みんなで玉子焼きを焼き始めました!

笑・・自分たちも焼きたかったのね(笑)
イキイキしてる~~~★
そして、一口サイズに切って
マーケットに来ているお客様に声をかけていました。

ドキドキしたと思います。
「おいしいですか?」
「よかったら、玉子焼き焼いてみませんか?」
子ども達が、自分たちで考えて行動していたのは
実は、事前会議で話し合いがあったことが
背景にあります。
なぜ700円なのか?
今回のワークショップは「700円」でした。
卵3つ分の玉子焼きを焼く体験です。
価格ってどうやって決めてるの?
という一人の子の疑問からはじまりました。
今回、紀州街道マーケットということで
紀州のお醤油・「三ツ星醤油」を使いました。

手作りのお醤油はとってもおいしくて
これを玉子焼きに使うだけで、
今までとは、全く違う味になる。
当日も、一口食べた人が目をまるくして
「え???これ・・・おいしい・・・」
と、何度も舌を確認するほどでした。
このお醤油は、一般的にスーパーで並ぶものよりも
約12倍の価格です。
材料費ってどれくらいなの?
材料費以外にかかるお金って何があるの?
そんなことを、会議でみんなで考えました。
マクドナルドの0円って何?
みんなは、0円でお客様に何を提供する?
考えて考えて考えて・・・
たくさんの意見が出ました。
でも、そこでとくに何かを選び
何かを正解にするのではなく
みんなで楽しみながら、
お料理の楽しさをお客様に伝えよう!
って会議は終わったのですが・・・
その時に、会議で出ていたいろ~~んな案を
子ども達が、主体的に行動に移したのです。
大人はびっくりしました^0^
どんどん積極的になっていく子どもたちは
たくましくて、まぶしい!!
体験を超えた「学び」
イベントの出店は、とてもいい「体験」でした。
でも、それは、体験を超え「大きな学び」になりました。
大人も子どもも一緒に取り組んだ
正解も答えもないチャレンジ♪

異年齢が混じって、大家族のような親戚のような
そんなコミュニティに育っています。
大人も子どもも、育ちあい、助け合い、
寄り添いあって今がある。
みんなの子どもをみんなで育てるコミュニティが
どんどん広がったら、
きっと子育てはもっともっと楽しくなるね♡
募集中のレッスン
2~6才までの子ども料理教室
4月5月のレッスンを募集中です。
→→詳細はこちら

レッスンやイベントをいち早くお知らせ♪
あなたのスマホに届くお知らせメールマガジン(無料)
レッスン、イベントのお知らせはもちろんのこと、みほりんの子育て色々や日常のシェアやブログには書けない濃い~内容をお届けしています。
ご登録は下の画像をタップしてくださいね
↓↓

子育てのお守りに
大好評♪
「ようこそ!子育てキッチンへ」みらいパブリッシングより
